fc2ブログ

アマランサス☆だいあり~

アマランサス

適当だらけパート主婦のあんなことやこんなこと~♪

旅行からすでに一ヵ月半くらい?やっと最後の訪問地の法隆寺に辿り着いた~。。。って記事がねっ「柿くえば、鐘が鳴るなり法隆寺」ですよね。南大門中門と五重塔中門の両脇には,金剛力士像「阿形、うん形」マッチョな体で睨みを利かせてます。五重塔写真に写ってないんだけど、五重塔の金具の部分この下のほうにかまが4本刺さっているんですが、何故そうしたのか分からないそうです。夢殿廻廊法隆寺の建物に使われている柱が、中...

随分と旅行の記録が空いてしまった~(;´▽`A``楽しかった旅行を思い出し記事を書いて行きますか~♪今回の旅行で一番に楽しみにしていた場所「興福寺」何年か前に上野の美術館で展示されていつ行っても凄い人で結局見られなかったあのお方「阿修羅」 阿修羅を見られるってことでテンションなので境内の写真ほとんど撮ってません。。。(;´▽`A``五重塔南円堂特別公開が4月12日からだったとかで中を見られませんでした。帰って...

うまし、うるわし奈良 東大寺編でございます。時間が経ってしまって記憶が薄れてしまう前に頑張って更新しま~す 2度目の修学旅行出発前にお宿でパチリ前日と同じドライバーさんのタクシーでまずは東大寺を目指して若草山を下ります。東大寺大仏殿何十年ぶりに見た大仏殿はこんなにデッカかったのか~?おりしも4月8日はお釈迦様のお誕生日。花祭りって言うんだよね。この日は甘茶のもてなしがありました。お釈迦様に甘茶をか...

浄瑠璃寺を後にして車を走らせるとすぐに奈良に入ります。いよいよ「うまし、うるわしの奈良」JR東海のタイトルパクリました。。。奈良の街中を通り、若草山に向かって車はずんずん登っていく途中普通に鹿が歩いてる。。。宿は山の中にある「万葉若草の宿 三笠」お部屋から奈良の町並みや東大寺が見渡せます。冷えた身体をお風呂で癒した後はお待ちかねの夕ご飯 再びお風呂に入ると普段の疲れがドッと出たのか睡魔が襲いすっご...